- 投稿
- 未分類
中国ロックダウン解除後の工場復工について
私の住んでいる町全体のロックダウンが解除されて1週間程度
普通に会社に通勤できるかと思ってたのですが
そうでは無いんですね。
会社の稼働には政府に申請が必ず必要だとのことです。
稼働時のメンバーは固定。
稼働時のメンバー全員のワクチン接種、PCR検査の有無、健康コードの確認等の
資料と消毒液等の防疫グッズの準備等を行って申請が必要です。
稼働には2パターンあって
1、工場に泊まり込みして外に出られないパターン
2、点対点管理という住んでいる場所と工場の管理を示す通勤パターン
当初は2の通勤パターンで私の会社は申請しましたが
密集労働型の工場は1の工場泊まり込みが必須と断られました。
工場泊まり込み型では毎日のPCR検査、会社の外へ出ることの禁止等の制約があります。
PCR検査は講習を受ければ自社社員でも出来るようです。
食べ物は弁当屋さんに毎日の配達を依頼しました。
泊まり込みということで
簡易シャワーの追加設置を緊急対応した会社もあるようです。
私の会社は、寮があるのでその点は安心です。
私は泊まり込み組に立候補しませんでしたが
泊こみ組の皆様頑張ってください。
ちなみに、近くの同じく密集労働型の車関係の大きな工場は
なぜかバス通勤、、点対点の通勤パターンで稼働してるのを見てしまいました。
なるほどそういうことね。。。